北欧4ヵ国周遊 10日間の旅 14.
北欧4ヵ国周遊 10日間の旅 14.
7月5日(土)は、午前8時にリレハンメルのホテルをバスで出発し、西側に
るオンダルスネス」に向かいました。高速道路約210km、3時間半のロング・ドライブでした。途中の景色は、岩石が鋭く削られて芯だけが残ったような山々が続きますが、時折美しいフィヨルドの流れにその姿を映していました。雪解け水が流れている滝も遠望できました。
オンダルスネスからは、18ヵ所のナショナル・ツーリスト・コースの一つである「トロルスティーゲン~ガイランゲル・コース」に入りました。1990年からノルウエーの国家観光プロジェクトとして建設が始まった別称「寄り道プロジェクト」は、2015年に完成するとのことです。このプロジェクトのデザインは、(1)環境との調和 (2)高度のデザイン性 (3)「大自然をどれだけ体感できるか?」 などをチェック・ポイントとして、建築家・デザイナーやアーティストを集めて入念なコンペを行って決めたものです。言い換えると、コンテンポラリーな造形と、自然の持つ絶景とをシンクロナイズさせることなのだそうです。
20kmほど南西に進むと、トロスティーゲンの町に着きました。入り口からコ
の主人公・「トロル人形」です。女の子をさらうという悪さもする「山の妖精」です。次の小さな公園の入り口にも痩せた妖精風の男の人形が置かれていました。この公園の奥には、景色に溶け込むようなデザインの小さな家がいくつも建っていました。
昼食後、バスは11のヘア・ピン・カーブを曲がりながら、この国の森林限界
り、流れ落ちる滝などを見物しました。ここの展望台も、コンペに勝ち抜いたデザインのようです。
つづく
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント